ことばの理解反対のことば 反対の意味の言葉(対義語)のワークです。 線むすびと書き問題があります。 線むすびは、単語がすべてひらがな表記のものと、1・2年生で習う漢字のみ漢字表記のものがあります。 線むすび(ひらがなのみ) 反対の...ことばの理解せんむすびもじ・ことば
もじと音同頭音・同尾音「あ」がつくものをみつけよう 同頭音(語)・同尾音(語)のワークです。 同頭音…「あお」と「あか」のような同じはじめの音 同尾音…「かん」と「びん」のような同じおわりの音 同頭語…はじめの音が同じ単語 同尾語…おわりの音が同じ単語 問題はサムネイル...もじと音ひらがなせんむすびもじ・ことば
ひらがな同じ音のひらがな・カタカナ線むすび 同じ音のひらがなとカタカナを線で結ぶワークです。 形が似ているものもあれば、まったく異なるものもあります。 また、ひらがなどうし、カタカナどうしで形が似ているものもあります。 それぞれの形をよく見て、取り組みましょう。 ...ひらがなせんむすびカタカナもじ・ことば
めいろ仲間分け条件めいろ 「どうぶつ」「のりもの」「くだもの」など、指定されたものだけを通る条件つきめいろです。 仲間分け(分類)への理解を深められるのはもちろん、運筆力や判断力を高めることもできます。 仲間はどっち? 指定されたものを選んで進む二者択一の...めいろ分類運筆・点つなぎ
標識標識線むすび 同じ標識を線で結ぶワークです。同じもの線むすびの標識版です。 形を認識する力と運筆力を高めることができます。 標識線むすび1 標識線むすび2 標識線むすび3 ...標識せんむすびマッチング運筆・点つなぎちえ
せんむすび同じもの線むすび 同じものを線で結ぶワークです。 形を認識する力と運筆力を高めることができます。こうした力を伸ばすことが、文字の練習につながります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...せんむすびマッチング運筆・点つなぎちえ
めいろおなじものさがしめいろ 同じ絵をたどってゴールを目指すめいろです。 「かんたん」と「ふつう」の2段階に分かれています。 かんたん くだもの のりもの ふつう くだもの のりもの ...めいろマッチング運筆・点つなぎちえ
マッチングおばけのせんむすび 同じおばけを線で結ぶ課題です。 運筆やマッチングの練習になります。 ふつうの線むすび おばけせんむすび1 おばけせんむすび2 線が交わらない線むすび 線むすびの発展編です。 線が交わ...マッチングせんむすび運筆・点つなぎちえおばけ
めいろおばけの簡単めいろ おばけ好きなお子さんが楽しめるめいろです。 めいろが初めてのお子さん、あまり得意ではないお子さんも取り組めるやさしいめいろもあります。 おなじおばけをせんでつなごう せんつなぎ1 せんつなぎ2 ...めいろ運筆・点つなぎおばけ