せんむすび季節と年中行事 季節と年中行事のワークです。 四季は、下記の通りとします。 春:3~5月 夏:6~8月 秋:9~11月 冬:12~2月 問題も解答もサムネイルをクリックしてください。 季節 選択 いくつかのイラストの中から、指定さ...せんむすびちえ
ことばの理解絵とカタカナ語のマッチング 「絵とことばのマッチング」のカタカナ語版です。 絵とそれに対応するカタカナ語を線で結びます。 カタカナが読めるようになったら挑戦しましょう。 問題を見るには、サムネイルをクリックしてください。 (ads...ことばの理解カタカナせんむすび運筆・点つなぎもじ・ことば
えいご絵と英単語のマッチング 絵とことばのマッチングの英語版です。 くだもの、のりもの、いきもの、てんき、かお・からだ、ようびがあります。 興味があるものから挑戦してみましょう。 (adsbygoogle = window.adsby...えいごせんむすびもじ・ことば
ことばの理解文を作る線むすび 「はながーさく。」「とりがーとぶ。」のように、前の言葉につづく言葉を選んで文を作る線むすびのワークです。 前の言葉が「○○が」「○○を」「○○に」のパターンがあります。 (adsbygoogle = windo...ことばの理解せんむすびもじ・ことば
せんむすび絵と影(シルエット)のマッチング 絵と影(シルエット)の線むすびです。 同じ絵の線むすびよりも、難易度が高くなります。 問題はサムネイルをクリックしてください。 線むすび以外の影やシルエットに関するワークはこちらをクリックしてください。 (...せんむすびマッチングかたちいろ・かたち
せんむすび漢字パズル(線むすび)1年生・2年生 「タ」+「口」=「名」のように、字を組み合わせて漢字を作るワークです。 問題は、1年生で習う漢字と2年生で習う漢字に分かれています。学習状況に合わせて、挑戦してみてください。 (adsbygoogle = wi...せんむすび漢字もじ・ことば
分類なかまの線むすび りんごとみかん、ゾウとキリンなど、同じ種類のものを線で結ぶワークです。 1~4はくだもの、どうぶつ、のりもののみ、5~7はこの3つに加えて、はな、やさい、がっきもあります。8はどうぶつを細かく分類しています。 ...分類せんむすび
ことばの理解絵とことばのマッチング 絵とそれに対応する言葉を線で結ぶワークです。 同じ絵どうしをつなぐ線むすびよりも難度が上がります。 ひらがなが読めるようになったら挑戦しましょう。 「絵とカタカナ語のマッチング」もあります。 カタカナの学習には、こちらをご利用く...ことばの理解ひらがなせんむすび運筆・点つなぎもじ・ことば
ことばの理解反対のことば 反対の意味の言葉(対義語)のワークです。 線むすびと書き問題があります。 線むすびは、単語がすべてひらがな表記のものと、1・2年生で習う漢字のみ漢字表記のものがあります。 線むすび(ひらがなのみ) 反対の...ことばの理解せんむすびもじ・ことば
もじと音同頭音・同尾音「あ」がつくものをみつけよう 同頭音(語)・同尾音(語)のワークです。 同頭音…「あお」と「あか」のような同じはじめの音 同尾音…「かん」と「びん」のような同じおわりの音 同頭語…はじめの音が同じ単語 同尾語…おわりの音が同じ単語 問題はサムネイル...もじと音ひらがなせんむすびもじ・ことば