季節と年中行事のワークです。
四季は、下記の通りとします。
春:3~5月
夏:6~8月
秋:9~11月
冬:12~2月
問題も解答もサムネイルをクリックしてください。
季節
選択
いくつかのイラストの中から、指定された季節のものを選ぶ問題です。
![]() | ![]() |
春 | 夏 |
![]() | ![]() |
秋 | 冬 |
![]() | ![]() |
夏野菜 | 秋の果物 |
線むすび
同じ季節のものを線で結びます。
![]() | ![]() |
野菜 | 植物 |
年中行事線むすび
年中行事のイラスト、名前、月の線むすびです。
![]() | ![]() |
1 | 2 |
解答
![]() |
こたえ |
ワークの作成にあたり、下記のサイトを参考にしております。
・お宮キッズ(https://www.omiyakids.com/event/season/)
・農林水産省「食べ物と日本の四季」(https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/learn/seasons1.html)
・JAグループ「とれたて大百科」(https://life.ja-group.jp/food/shun)
また、下記の教科書も参考にしております。
・光村図書「こくご 二上たんぽぽ/二下赤とんぼ」「国語 三上わかば/三下あおぞら」